HDDを増設しよう→電源が足りない!場合の解決方法

IT

仕事で使っているパソコンをHDDからSSDにして半年が経過したのですが、ふと「このHDDを増設したらいいかんじになるんじゃない?」と思ったので早速HDDをつけようとしたのですが、「電源が足りない・・・orz」という状態に陥ったので四苦八苦した経緯を紹介しようと思います。

そもそもHDDの増設ってどうやるの?

HDDには「電源ケーブル」と「sataケーブル」の2つを接続するコネクタがあり、それをパソコンとつなぐことで増設できます。

hdd_sata

引用元:桜PCの役立つパソコン情報

ただ、家電などもそうだと思うのですが、コンセントをさせる数は部屋によってまちまちですよね?パソコンも同じで、機材を増設しようとしても、電源の数が決まっているので、無限に増設できるというわけではないのです。

私はそれを知らずに「sataケーブルはあるし電源ケーブルだけ買えばいいんでしょwww」と思って意気揚々にパソコンをあけたら上記の始末・・・困り果ててぐぐったもののよくわからない。
ただ、電源がないなら今つながってるSSDから電源をお裾分けしてもらえば良いということはわかったので早速ヨドバシカメラへGO!

これを見た店員さんが1枚目の写真に着目し「これが電源を分岐できるコネクタなのでこれをHDDの電源に変換してあげればいいんです」と言った後、いくつか商品をピックアップしてくれました。

私は結局これを買いました。

早速増設だ!・・・あれ?SSDからOSが起動しないぞ?

買ったので家に帰ってHDDを接続すると・・・

%e7%b9%9d%e8%bc%94%e3%81%83%e7%b9%a7%ef%bd%a4%e7%b9%9d%ef%bd%ab_005

無事つながったぞーーーーー!!!!
これでパソコンが大容量にな・・・・らないぞ?
というのもなぜか古いHDDに入っているOSが起動してしまいSSDに入っているOSが起動しないという問題が・・・

これに関してはbiosの問題らしいのでしかたないので、パソコンケースのココの部分の刺し順を、SSDが一番左(写真で言うと上)に来るように刺してあげました。

%e9%83%a2%e6%99%81%ef%bd%bc%e6%96%90%ef%bc%9c%e9%83%a2%ef%bd%a7%e3%83%bb%ef%bd%a4%e9%83%a2%e6%99%a2%ef%bd%bd%ef%bd%ab_0011

本当はbiosでbootの設定をするのですが、私の場合なぜか左から2つ目まで(DVDドライブとSSD or HDD)しかbiosで認識されず、ここに片方しか出なかったので、一番左にSSDを差すことでSSDを認識させました。(一番左に差せば勝手に認識したのでbiosの設定は変えていません。

dsc01706

引用元:あれこれ雑記レコーダー

もしbiosに認識されず困ったからはマザーボードのケーブルの刺し順にも気をつけてみてはいかがでしょうか?

さて、これで再起動をかけるとSSDからOSが起動し、増設したHDDも無事認識されました!
私の場合はなぜかHDDを認識するのに再度再起動を求められました。

以上で「HDDを増設しよう→電源が足りない!場合の解決方法」の記事は終わりです。参考になれば幸いです。
それではまた自戒の記事でお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました